特集 吉野 「吉野材を使った暮らしの道具デザインコンペ」
  吉野貯木まちあるき、「吉野材を使った暮らしの道具デザインコンペ」 最終審査のご案内
2012年12月15日(土)・16日(日)
 
 
   
  デザインコンペホームページ⇒http://yoshinostyle.jp/yoshinotokurasu.html
フェイスブックページ⇒http://www.facebook.com/yoshinotokurasu
吉野貯木まちあるき特設サイト⇒http://yoshinochoboku.okoshi-yasu.net/
   
  12月15日(土)のまちあるき、交流会、宿泊、16日(日)のフォーラムは、事前申込みが必要です。【12月10日まで】のお申込みのご協力をお願いいたします。
  参加申込フォームはこちら!⇒http://yoshinostyle.jp/pg132.html
   
  *以下、上記サイトより抜粋したものを掲載させていただきます。
   
 
   
   2012年12月15日(土)
   デザインコンペプレイベント「吉野貯木まちあるき」@吉野貯木・連合会旧事務所
 交流会 @吉野山・旅館歌藤
   
  「まちがひとつの製材工場」である吉野貯木(上市・丹治・橋屋・飯貝地区)。30軒近くの木材関連施設からなるまちなみを歩く機会は貴重な体験です。
  特別に各製材所の方に工場や仕事内容を説明していただき、記念として製材所のスタンプラリーも実施します。
  また、レトロな雰囲気が印象的な連合会旧事務所(特別公開)では、デザインコンペ一次通過作品の実物展示や、木の生活(仕事)道具展示、貯木場の歴史展示などを見ていただけます。
  吉野山での交流会では、コンペの審査員、パネラー、地元林業家や製材所の職人たちと、木のある暮らしについて語り合っていただけます。
   
 
時間
内容/詳細 場所 参加申込/費用
12:30〜 吉野貯木まちあるき 受付開始 吉野材振興協議会
(吉野材センター横)
13:00

16:30
吉野貯木まちあるき

吉野貯木
連合会旧事務所

○要申込
無料
【まちあるきスポット】
●吉野林材振興協議会:受付
●上垣商店:杉の大径木の皮むき、製材の実演、木桶仕込み・日本酒の出張バル(美吉野醸造
●くりやま樽丸店: 樽丸の製造過程の見学
坪岡林業・聖山: 木のある佇まいと聖山の世界観を体感
吉野中央木材:"帯ノコ"の目立ての実演
阪口製材所:木の展示館(吉野サロン・吉野STYLE)
●小瀬太平商店:吉野杉の丸棒加工(掛軸巻き芯の製造)
坂本商店:社寺建築材の桧の製材見学
丸商店:吉野の檜無垢材をくり抜いて作られたiphoneケース展示販売、特殊加工の集成材製造の見学
●連合会旧事務所:吉野材デザインコンペ 最終選考作品の展示、吉野貯木 写真展、暮らしの木の道具 展示
●連合会原木市場: 原木市場の見学
19:00〜 交流会 吉野山・旅館歌藤ログハウスカフェ「陽ぼっこ」 ○要申込
¥5,000-
吉野材センターから送迎バスがあります。
  宿泊 吉野山・旅館歌藤 ○要申込
一泊朝食付¥9,000-
   
 
   
   2012年12月16日(日)
   デザインコンペ最終審査/吉野・山の恵みフォーラム/パネルディスカッション
 +木で遊ぶワークショップ+貯木場の歴史写真展時+木の道具展
 @吉野材センター
   
 
時間
内容/詳細 場所 参加申込/費用
10:00

11:35
「吉野材を使った暮らしの道具デザインコンペ」 最終審査 吉野材センター ○要申込
無料

【最終審査作品】(50音順・敬称略)
坂田竜哉「吉野杉を使った紙コップホルダー」
橋本崇秀 ・鈴木仁「杉のパンケース」
藤本和宏「HINOKI SEED LAMP」
山極博史「美しいヒノキフレームの姿見」
山本直美「吉野杉のモザイク椅子」
横山友美「吉野物語(かるた)」

【審査員】(50音順)
田中理恵子氏/セレクトショップhitofushiオーナー
服部滋樹氏/graf 代表・京都造形芸術大学教授
古谷誠章氏/建築家・早稲田大学教授
丸 茂喜氏/(株)丸商店代表取締役
若杉浩一氏/パワープレイス(株)リレーションデザインセンター シニアディレクター
冨岡義文氏/奈良県農林部長
上山恵氏/古道具 セレクトショップ 恵古箱オーナー
11:35

12:15
審査員によるデザインコンペ最終審査(非公開)

11:35

13:00
昼食・休憩 吉野材センター ○要申込
昼食代¥1,000-

吉野材の製品市場である吉野材センター倉庫内で、製品市当日のような雰囲気の中、昼食をとっていただきます。
近隣に食事のできる場所がありませんので、参加者は昼食の予約をお願いします。昼食代は1000円です。

13:00

14:10
吉野・山の恵みフォーラム 吉野材センター ○要申込
無料

吉野の山々が果たしている水源滋養や治水等の多面的機能の維持や、山から切り出された「吉野材」の魅力などについて掘り下げ、吉野の山々の恵みや山を守る取組みの重要性について考えます。

【講師】 上原巌氏/東京農業大学 地域環境科学部森林総合科学学科 教授
14:25

15:45
パネルディスカッション 吉野材センター
木を通して吉野の未来を考えるー山×林×里×まち×人

【パネラー】
青木千栄子 氏/日本コカコーラ(株)副社長
岡橋清元氏/清元林業(株)会長
服部滋樹氏/graf 代表・京都造形芸術大学教授
春増勝氏/吉野製材工業協同組合 理事長
古谷誠章氏/建築家・早稲田大学教授
ほか

16:00

16:30
デザインコンペ入賞作品発表・表彰式 吉野材センター
   
 
   
 
主催 吉野材暮らしの道具デザインコンペ実行委員会「吉野と暮らす会」
( 奈良県/ 吉野町/ 奈良県森林組合連合会/ 奈良県木材協同組合連合会/
吉野ウッドプロダクト/LLP 吉野やままち/ チームカスガイ/ 吉野林材振興協議会)
協賛 奈良県森林組合連合会/ 奈良県木材協同組合連合会
協力 南都銀行/NPO 法人Yoshino Heart
後援 吉野木材協同組合連合会/ 上吉野木材協同組合/ 吉野町商工会/ 吉野林業研究会
吉野製材工業協同組合/ 吉野製箸工業協同組合/ 吉野町観光協会
   
   
問合せ 吉野と暮らす会事務局(吉野林材振興協議会内)
〒639-3114 奈良県吉野郡吉野町大字丹治11
tel 0746-32-8731
mail  yoshinotokurasu@yoshinostyle.jp
   
   
   
   
  ●<月刊杉編集部>
   
 
Copyright(C) 2005 GEKKAN SUGI all rights reserved