連載
  杉という木材の建築構造への技術利用/第45回
文/写真 田原 賢
  N値計算法の中の『L』の原理となった柱カウンターウェイト検証実験 後編4
 
 
*第42回 N値計算法の中の『L』の原理となった柱カウンターウェイト検証実験 後編1
 
*第43回 N値計算法の中の『L』の原理となった柱カウンターウェイト検証実験 後編2
 
*第44回 N値計算法の中の『L』の原理となった柱カウンターウェイト検証実験 後編3
   
   
  3.実験結果
   
  3−1.実験データの処理
   
  柱軸力値(柱のみの時の柱頭ロードセル値を0としたとき)
 
  表4
 
  表5
 
  図20 土台−梁間変位量計測位置と測定値補正計算表
   
 
   
  3−2.実験結果
   
  3−2−1 実験結果
 
(1) ジャッキ部及び土台反力の時間-荷重関係グラフ
(2) 時間-柱ロードセル荷重関係グラフ
(3) 実験状況写真
(4) 水平耐力、梁浮き上がり、柱頭ロードセル値一覧図面
(5) 水平耐力、カウンターウェイト推定値一覧表
   
  (3)の図中のカウンターウェイト値(□の中の値)に無記述の場合は計測できなかったか、またはロードセルの設置がされてない場合で、?印はその値が疑わしい場合を表す。

図の右側の□中は水平荷重(鉄骨架台から計算)、□下の値はジャッキ部の荷重を示す。

また、柱頭金物の○印横の楕円中の値は金物に作用している荷重値、各節点の数値は梁浮き上がり値を示す。

一覧表は、載荷方向各構面水平耐力Q、Qによる鉛直力Plへの変換効率 Pl/Q、柱ロードセル計測値から推定されるカウンターウェイト値CWL(補正前CWl)、浮き上がり計測値から推測されるカウンターウェイト値CWU、浮き上がり範囲をモデル化して計算したカウンターウェイト値CW1・CW2、各カウンターウェイト値の比較のための比を示している。
   
   
   
 
(1) ジャッキ部及び土台反力の時間-荷重関係グラフ
   
 
  図12 No3−1 実験結果(荷重−時間関係グラフ)
   
   
 
  図13 No3−2 実験結果(荷重−時間関係グラフ)
   
   
 
  図14 No3−3 実験結果(荷重−時間関係グラフ)
   
   
 
  図15 No3−4 実験結果(荷重−時間関係グラフ)
   
   
 
  図16 No4−1 実験結果(荷重−時間関係グラフ)
   
   
 
  図17 No4−2 実験結果(荷重−時間関係グラフ)
   
   
 
  図18 No4−3 実験結果(荷重−時間関係グラフ)
   
   
 
  図19 No4−4 実験結果(荷重−時間関係グラフ)
   
   
   
 
(2) 時間-柱ロードセル荷重関係グラフ
   
 
  図20 柱ロードセル値実験結果(No3-1〜3-3)
   
   
 
  図21 柱ロードセル値実験結果(No3-4〜4-1
   
   
 
  図22 柱ロードセル値実験結果(No4-2〜4-4)
   
   
   
   
   
   
  ●<たはら・まさる> 構造設計家
「木構造建築研究所 田原」主宰 http://www4.kcn.ne.jp/~taharakn
大阪工業大学大学院 建築学科 客員教授
月刊杉web単行本『杉という木材の建築構造への技術活用』 http://www.m-sugi.com/books/books_tahara.htm
   
 
Copyright(C) 2005 GEKKAN SUGI all rights reserved