連載

 
吉野杉をハラオシしよう!〜“駆け出し”専務の修行日記〜第11回
文/写真 石橋 輝一
鍛え系杉連載。さぁ、吉野中央3代目と一緒に勉強だ!
 
 

こんにちは。連載11回目です。
奈良県吉野より今月も元気いっぱいでお贈りします!。

さてさて、まずは先日行われましたスギダラ関西支部の忘年会の様子をレポートしたいと思います。

忘年会の会場は、大阪の建築士さん「建築設計室Morizo−」の内田利惠子さん(Mori田さん)が、ご自身のアトリエを開放してくれました。
大阪の都心に程近い「谷町6丁目」付近。周辺はビルが立ち並ぶビジネス街なのですが、大通りから一本路地に入ると、昭和の香りを感じさせる町並みがあります。

谷町6丁目界隈の「空堀(からほり)」は戦災を免れた地域で、昔ながらの風景が残っています。この町並みの魅力を伝え、残していこうという「からほりまちアート」というイベントが毎年秋に開催され(今年で6回目!)、Mori田さんもスタッフの一員として、頑張っておられます。この「からほりまちアート」にスギダラが何かの形でご協力できれば……何かが生まれそうな予感がします!

 
    今年のからほりまちアートの小冊子です。

   
  小冊子の中です。まち全体が舞台となっております。楽しそう!
  Mori田さんのアトリエの外観。歴史と力強さを感じさせます。

  Mori田さんのアトリエはこの町並みに溶け込む「築80年の眼科医院の建物」をリフォームされたものです。外観はなんともレトロな建物で、内装には杉のフローリングを使われるなど、とってもスギダラなアトリエです。
 
    Mori田さんアトリエ内観です。これからのスギダラ関西の根城に!?

 

そんな素敵なアトリエで開かれた忘年会には、大阪、兵庫、奈良から総勢16名のご参加を頂きました。

今回の忘年会は鍋パーティー、お鍋の内容は愛媛名物の「芋炊き」でした!
スギダラ関西若手bPで愛媛出身の加藤君(にぎりすぎ君)の指南により、Mori田さん、狩野さん(狩杉さん)、僕(スギテル)で調理をしました。

 
    画面一番奥がMori田さん。今回は本当にありがとうございました。画面右手前の黄色い服の方がMori田さんのご友人の山内さん(杉庭さん)。谷町空庭店主のガーデナーさんで、素敵な屋上緑化も手掛けられています。今回の忘年会をきっかけにスギダラ入会!

 
写真上:すいとん風の白玉団子です。梶谷さん(出来杉さん)の奥様(ますますね杉さん)(画面左)からは「美味しい!新感覚の味!」というお言葉が……。手前の巨人が僕スギテルです。


写真右:にぎりすぎ君です。芋炊き調理中!料理人の目になっています!!
 
 
 
 

「芋炊き」はその名の通り、里芋がメインで、人参・ごぼう・ねぎの野菜、椎茸・シメジ・エノキなどのキノコ類、そして鶏肉、厚揚げ、こんにゃくなどを醤油ベースの出汁で煮込んで、アツアツをホクホクしながら頂くのですが、この芋炊きに欠かせないのが、なんと白玉団子!

注目の白玉団子だったのですが、僕スギテル大失敗をしてしまいました。水の量が多すぎて、シャバシャバになってしまい、“団子”にするのは不可能な状態に……。
Mori田さん、狩杉さん、にぎりすぎ君のご尽力により、なんとか“すいとん”として形になりました。皆様、ご迷惑をお掛けしました!

さてさて、宴はどんどん続きます。

建築家で家具デザイナーでもある狩野さん(狩杉さん)は、“杉コロ”などの杉スツールを持ってきてくれました!。スギダラ関西の面々はあまり杉スツールを目の当たりにする機会がなかったので、みんな興味津々。杉コロはみんなのアイドルになりました!

狩杉さんは宮崎県で行われた2004スギコレクションにおいて、“スギナミキ”でグランプリを受賞され、忘年会の一週間後に新しくオープンする日向市駅への設置が決まっていました。製作裏話で盛り上がったのですが、今月号の特集で狩杉さんがその詳細を報告されていますので、ぜひご覧になって下さい!

 
写真上:こちら“杉コロ”。杉の色合いが美しいです!


写真右:杉コロの足には小さなタイヤが…。コロコロと動き回るかわいいスツール!
 
 
 
 

忘年会では次回ツアー計画の話もいろいろ出ました。

まずは「川上村“天空”ツアー」計画。
弊社吉野中央木材がある吉野町。ここを流れる吉野川の上流に位置し、吉野林業の発祥の地である川上村へ行こうという計画です。川上村は家具製作を手掛けられている山本さんがいらっしゃいます。
川上村は山間部に位置し、川から直接山!という地形なので、民家は山の中腹か山上に集まります。川上村の山の上にある、昔ながらの家が集まる街でバーベキューなどができたら楽しいね、という話がありました。空気がきれいで、夜になると星はめちゃくちゃ美しいようです。来年の夏のスギダラ関西バーベキュー大会は、ここかな?

この山本さんのご友人の酒井さんはデザイナーをされており、今回スギダライベント初参加!。酒井さんのデザイン作品を見せて頂いた事があるのですが、腕輪型ボールペン!素敵です。ある時は腕輪…またある時はボールペン…果たしてその実体は!?
酒井さんはスウェーデンに留学されていた時期があり、その時に僕の叔母さんと面識があったそうです。叔母さんはスウェーデンで織物のデザイナーとして何十年も滞在しているのですが、こんな所で繋がりがあるなんて……、世の中狭いものですねぇ。

 
    画面左が山本さん。山本さんに寄り添っているのが酒井さんです!

 

ツアー計画はまだまだ出ました!
「滋賀・彦根ツアー」計画。

滋賀県で製材所&工務店をされている澤田さん(サワダラさん)は今回の忘年会は残念ながら欠席だったのですが(この時、新しいお子様がご誕生間近でした。そして12月20日に男の子誕生!お名前は佑(たすく)君。おめでとうございます!)、ツアー計画を提案してくれました。

現在サワダラさんが手掛けられている住宅が、お施主様の山の木を使った家づくりで、ちょうど今、伐採中だそうです。来年の上棟時期に現場見学、そしてサワダラさんのスギダラなご自宅訪問、さらに国宝彦根城が築城400年!でお祭り開催中なので、そこにも絡んでいければ……といった感じの計画になっております。彦根城の表門橋には弊社の木材も使われておりますので、これも一緒に見て頂ければ…!

僕は今年の夏にサワダラさんのご自宅にお邪魔させて頂いたのですが、地元の杉をふんだんに使用されており、とても素敵な木の家です。屋根裏部屋もいい感じです。元気なお子さんが暴れまわっているそうで、サワダラさん曰く「キズダラケでスギダラケな家」だそうです(笑)。

 
  ひと足先に…ちょっとだけ…サワダラ邸公開です。上の写真はダイニング、下の写真は屋根裏部屋。スギダラ感120%!すばらしスギ!!(写真上、下とも)

 
 
 

宴はまだまだ続きます。

チェーンソーアート&山仕事師の梶谷さんご夫妻(出来杉さん&ますますね杉さん)。出来杉さんはチェーンソーアートでテレビ出演を多くされて、すごいパワーとオーラがある方なのですが(月刊杉でも連載をされていた「間違いだらけのチェーンソー選び」。ぜひご覧になって下さい!)、奥様のますますね杉さんの敏腕マネージャーぶりは出来杉さん以上のパワーとオーラで、みんな圧倒されました!

出来杉さんご夫妻には間もなくお子様がご誕生です。ますますね杉さんは身重のお体の中、夜遅くまでご参加頂きました。本当にお疲れ様でした。元気なお子様を……がんばって下さい!

今回の忘年会の機にスギダラに入会してくれた方々もいらっしゃいます。
健康住宅づくりのコーディネーターをされている水木さんと、そのお友達で公園発スローライフ楽しみ塾の塾長さん&木大好き人間の縄稚さんです。

水木さんは弊社へも何度もお越し頂いており、吉野が大好きな“吉野マニア”さん。今年の秋にも紅葉散策に縄稚さんと一緒に吉野に来られました。
縄稚さんの公園発スローライフ楽しみ塾は、水木さんが副塾長をされており、都会では唯一自然と触れ合える場所である公園を、自分達の手を使ってスローライフ的に楽しんでいこう!という活動を進められています。
公園の樹名板を手作りされたり、子供達の遊び場として落ち葉プールを作られたり……と色々楽しそうな活動をされています。

縄稚さんは、木を表紙に使った本作りも進められており、忘年会にも持ってきて頂きました。木の薄板に穴をあけて、その間に紙を挟んでリングでつなぐ、というシンプルな構造。手の感触がなんとも良いのです。木の事や木の産地の事を紹介する文もはさみこんで、都会のオフィスで使ってもらえるものができないか、奮闘中だそうです。
ますますね杉さんはこれを使って、出来杉計画のノベルティグッズに使えないか!?写真集ができないか!?卓上カレンダーはどうか!?と頭をひねらせているご様子でした。

 
  左から二人目が水木さん、三人目が縄地さんです。一番左は関西支部長で弊社吉野中央木材の山本三司郎(杉吉)、一番右がベテラン会員でデザイナーの高橋さん(ホレスギさん)です。
 
 
  縄地さんの木を表紙に使った本です。メモ帳にもいいし、アルバムもいい感じです。無垢材の柔らかい手触りが最高です。(上、下)
 
 
 
 
 

宴はさらに深まります。

ある会員さんから興味深い計画も……。交渉段階でまだまだ不確定要素が多いのですが、平城京遷都1300年のイベント企画にも携われる可能性があり……、そこにスギダラも絡めたら……みたいなお話もありました。
実は2010年は平城京遷都1300年メモリアルイヤーで奈良県では密かに盛り上がっております(「な・ん・と・見事な平城京」という語呂合わせがある通り、西暦710年に平城京ができました!)。この平城京イベントにスギダラも参加できれば、楽しそう!。ちょっと期待しちゃいます。頑張って下さいね!

夜7時くらいに始まった忘年会でしたが、気がつけば日付が変わっていました。
だって自己紹介だけでも、3時間くらいかかりましたから。質問に次ぐ質問、どんどん話題が脱線して行って、自己紹介している人が立ちっぱなし、なんて事も……でなかなか前に進みません。このあたりがスギダラらしさ、ですかね。
とりあえず、スギダラ関西のブログの開設が決まったので、このブログで色々イベント計画を練りましょう!(ブログはこちら!http://sugikan.exblog.jp/)

 
  画面左がMori田さん。画面右がにぎりすぎ君。真ん中が弊社吉野中央木材と同じ吉野貯木団地の阪口製材所の阪口さん。エネルギッシュな若旦那さん!。
 
 
  手前にかすかに見えるのが、芋炊き。肝心の芋炊きの写真を撮ってなくて…。にぎりすぎ君、ごめんね!
 
 
  最後は勿論みんな揃っての記念撮影!。画面中央のやや左に見えるのは、吉野杉で作った巨大スギダラ棒!
 
 

みなさま忘年会お疲れ様でした。
来年のスギダラ関西……楽しい予感大です!

写真を提供して頂いた、狩野さん、内田さん、縄稚さん、澤田さん、皆様ありがとうございました。

今回はここまで。
次回こそは製材所に舞台を戻します!

つづく

  ●<いしばし・てるいち> 吉野杉・吉野桧の製造加工販売「吉野中央木材」3代目(いちおう専務)。
杉歴まもなく1年。杉マスターを目指し奮闘中!
吉野中央木材ホームページ http://www.homarewood.co.jp
ブログ「吉野木材修行日記」http://blogs.yahoo.co.jp/teruhomarewoodもよろしく!ほぼ毎日更新中です。
   
   
   
   
  Copyright(C) 2005 Gekkan sugi All Rights Reserved