98号以前へ

バックナンバー TOP
 

99

2014-04
       
特 集 100号目前、これまでを振り返る 創刊から9年目、98号を振り返って

内田みえ(編集者)

10年経って見えて来たもの 南雲勝志 (デザイナー)
     
連 載 杉が日本を救う/第8回 「わりばし1膳の革命〜炭から炭までエコライフ〜」 高桑 進 (京都女子大学名誉教授)
スギダラな一生/第67笑 「何だかんだの10年100号」 若杉浩一 (デザイナー)
続・つれづれ杉話 /第27回 「胃袋、もしくは盲腸でいいのだ。」 長町美和子 (ライター)
   
  今月の各地のスギダラ
  編集後記とあとがき
 

100

2014-05
       
特 集 月刊杉100号記念 スギダラ10年、月刊杉100号に思う 読者の皆さんからのコメント
100号記念特別寄稿「杉の語源」

綱本逸雄(京都地名研究会事務局長)

広報宣伝部長が語る10周年

千代田健一(スギダラ本部広報宣伝部長)

     
特 集 2
第三回吉野貯木まちあるき&
貯木本発行
「木と生きる吉野貯木」 石橋輝一 (吉野中央木材)
吉野貯木ガイドブック「ちょぼくブック」できました!

野口あすか(吉野町おこし協力隊)

「一日よしの杉桧課」 の活躍!

八釣直己(吉野町役場)

吉野貯木まちあるきに何を想う。メイン会場を振り返って

桝谷紀恵(ウッドベース)

   
  今月の各地のスギダラ
  編集後記とあとがき
 

101

2014-06
     

 

特別寄稿 スギダラの未来に向けて

川西康之(ICHIBANSEN / nextstations)

レポート 京都、
杉屋台自転車で野点

obisugi design×鴨茶

天江大陸(陶々舎 代表)
屋台自転車が生まれた背景 河野健一(日南市役所)
     
短期連載 佐渡の話2/第7話 「最先端技術と真弓ちゃん」 崎谷浩一郎 (eau 代表)
連 載 スギダラのほとり(隔月連載)/第7回 「日向市の人びと」 小野寺 康 (都市設計家)
  杉で仕掛ける/第51回 「足場」 海野洋光 (木材コンシェルジュ)
  スギダラな一生/第68笑 「」 若杉浩一 (デザイナー)
  私の原体験/第10回 「田植え」 南雲勝志 (デザイナー)
  今月の各地のスギダラ
  編集後記とあとがき
 

102

2014-07
   
第三回
スギダラ全国大会in吉野
スギダラ全国大会は地域の未来をつくる原動力
     〜「日本スギダラ文化」の誕生を目指して〜

中井章太(中神木材)

ヨシノトボク

狩野 新(狩野新アトリエ代表)

吉野杉をハラオシしよう!/第72回 「スギダラの絆」

石橋輝一(吉野中央木材)

美山木匠塾、そしてスギダラケ倶楽部

羽原康成(美山木匠塾)

スギダラ全国大会?? ヤタイ対決??

小仲美穂(美山木匠塾)

杉から始まる恋!?

桝谷貴仁&紀恵(スギ関)

第四回全国大会へむけて

大島 奈緒子(木工ようび)

スギダラとロシナンテス 「若杉さんとの出会い」

川原尚行(ロシナンテス代表)

     
短期連載 佐渡の話2/第8話 「カカシてはならない案山子」 崎谷浩一郎 (eau 代表)
新連載 にっぽん飫肥杉仮面ばなし/第1話 河野健一(日南市役所)
  スギダラビギナー講座 予告編 袴田彩子 (スギダラ天竜)
連 載 あきた杉歳時記/第57回「杉の橋、杉のダム」 菅原香織 (教員)
  スギダラな一生/第69笑 「ロシダラケ、スギナンテス」 若杉浩一 (デザイナー)
  私の原体験/第11回 「屋号のことなど」 南雲勝志 (デザイナー)
隔月連載 続・つれづれ杉話 (隔月刊)/第28回 「お誂え(おあつらえ)」 長町美和子 (ライター)
 

103

2014-08
   
杉と苔 服部植物研究所と飫肥杉

南壽敏郎(服部植物研究所)

苔時間、杉時間

石田 紀佳(フリーランスキュレータ)

地域とオビダラリー

河野伸行(南那珂森林組合)

コケ玉×オビダラリー

江藤祐樹 / 山﨑香代 / 大谷留美
(南那珂森林組合)

     
短期連載 「森と木の国あきた展」が新宿パークタワーで開催(10/2-11@新宿) 泉山吉明 (秋田県職員)
  佐渡の話2/第9話 「法被の風景」 崎谷浩一郎 (eau 代表)
新連載 「ナガスギの日」を目指して 内田利惠子(設計研究室Morizo- 代表)
  スギダラな人生・ここでしか言えない 『流通編』 山口好則(アマノ)
隔月連載 スギダラのほとり / 第8回 「デザイン本出します」 小野寺 康 (都市設計家)
  杉で仕掛ける/第52回 「土と木のデザイン」 海野洋光 (木材コンシェルジュ)
連載 あきた杉歳時記/第58回「スギコンプリート、危うし。」 沓澤優子 (アシスト實務工房)
  スギダラな一生/第70笑 「嘘をつかない仕事」 若杉浩一 (デザイナー)
  私の原体験/第12回 「音と感性」 南雲勝志 (デザイナー)
 

104

2014-09
   
天草下浦フィールドワーク2014 地域再生の処方箋はあるのか?
 ~天草石工のふるさと「下浦フィールドワーク」の意図と主旨~

藤原恵洋(九州大学)

九州大学下浦フィールドワーク+デザインショップの追想

松岡政幸(下浦実行委員会)

情熱で焼かれた石

千葉友平(下浦石工)

天草下浦フィールドワーク&デザインワークショップの学生幹事を務めて

吉峰 拡(九州大学)

下浦写真館2014 〜参加者の見た天草下浦〜

下浦フィールドワーク参加者

下浦フィールドワーク感想文集

下浦フィールドワーク参加者

     
  杉々つながる 読者つぶやきコーナー NO.001 土井裕子
(NPO法人五ヶ瀬川流域ネットワーク 理事長)
短期連載 佐渡の話2/第10話 「佐渡の夕陽と真夜中の海の話」 崎谷浩一郎 (eau 代表)
隔月連載 あきた杉歳時記/第59回「窓山だより2014」 菅原香織 (教員)
  吉野杉をハラオシしよう!/第73回 「製材は、引き算の製造業」

石橋輝一(吉野中央木材)

連載 スギダラな一生/第71笑 「」 若杉浩一 (デザイナー)
  にっぽん飫肥杉仮面ばなし/第2話 河野健一(日南市役所)
  スギダラ初心者講座第1回:キャッチコピー「一家に一台、杉の家具」 袴田彩子 (スギダラ天竜)
 

105

2014-10
   
Obisugi Design in New York スギダラパワーで切り拓いた世界への道

齋藤潤一(まちづくりGIFT 代表)

木がるにはじめてみたらいい。小さな一歩が想像もしていなかった未来を創るから。

長友 まさ美(サンワード・ラボ 代表)

飫肥杉世界展開プロジェクトチームは最強のパーティーだ!

田鹿倫基(日南市役所)

終わらない歌

河野健一(日南市役所)

「若者、馬鹿者、よそ者」と 「よそ者になった出身者」  
  で地域を変える

齋藤隆太(FAAVO)

     
お知らせ 『アヒルのダンス教則ビデオ』配布のお知らせ

スギダラ倶楽部東京本部

連載 あきた杉歳時記/第60回「杉居心地」 菅原香織 (教員)
  スギダラな一生/第72笑 「」 若杉浩一 (デザイナー)
隔月連載 「ナガスギの日」を目指して その2 内田利惠子(建築設計室Morizo-代表)
  スギダラのほとり / 第9回 「解説者・篠原修」

小野寺 康 (都市設計家)

  杉で仕掛ける/グッドデザイン賞編「軽トラ屋台 Kmobile  商売繁盛」 海野洋光 (木材コンシェルジュ)
  杉々つながる 読者つぶやきコーナー NO.002 河野健一(日南市役所)
 

106

2014-11
   
ようびの
日用品店
&裸笑庵 OPEN
あの頃の廃墟から

大島正幸(木工房ようび 代表)

ようびの日用品店 6ヶ条

大島奈緒子(木工房ようび)

妹弟子の成長

渡辺陽子(木工房ようび)

学生さんとの暑い夏 ショールームプロジェクト!

上村浩夢(木工房ようび)

「ようびの日用品店」おすすめの品々 

山口祐史(木工房ようび)

裸笑庵(らしょうあん)プロジェクト 田中良典(木工房ようび)
ようびの日用品店写真館 木工房ようび
お知らせ    
『アヒルのダンス教則ビデオ』配布のお知らせ スギダラ倶楽部東京本部
スギダラパンフ配布のお知らせ スギダラ倶楽部東京本部
隔月連載 にっぽん飫肥杉仮面ばなし/第3話 河野健一(日南市役所)
スギダラ初心者講座第2回:なんで急に杉なんでしょう。杉って・・・何? 袴田彩子 (スギダラ天竜)
 

107

2014-12
   
矢作川流域
支部結成!!
矢作川流域で進めたいスギダラ木づかい推進活動と ウッドスタートの明るく楽しい未来への展望

今村 豊(矢作川流域支部長)

根羽村からはじめる矢作川流域市町村ウッドスタート宣言

大久保健一(長野県根羽村村長)

妄想と共感の流域づくりが始まった

丹羽健司(矢作川水系森林ボランティア協議会)

山・川・海 流域一体の川づくり~矢作川流域圏懇談会~

西原 均(国土交通省)

矢作川の森づくりと木づかいに思うこと

洲崎燈子(豊田市矢作川研究所)

木づかいと共に進める矢作川流域単位の森林づくりとその考え方 蔵治光一郎(東京大学)
スギダラな一生/第74笑 「根羽、NEVER ENDING STORY」 若杉浩一 (デザイナー)
お知らせ    
『アヒルのダンス教則ビデオ』配布のお知らせ スギダラ倶楽部東京本部
スギダラパンフ配布のお知らせ スギダラ倶楽部東京本部
隔月連載 「ナガスギの日」を目指して その3 内田利惠子(建築設計室Morizo-代表)
スギダラな人生・ここでしか言えない 『流通編』3 山口好則(アマノ)
スギダラのほとり / 第10回 「ゆく年くる年」 小野寺 康 (都市設計家)
 

108

2015-02
   
祝!2014年度グッドデザイン賞 受賞 金賞受賞「秋田駅西口ターミナル」  
グッドデザイン金賞受賞報告

菅原香織 (教員)

汗と涙と鼻水と

渋谷知宏 (シブヤスタジオ)

ものづくりデザイン賞受賞 「軽トラ屋台」
杉で仕掛ける

海野洋光 (木材コンシェルジュ)

想いが伝わるデザインを

出水進也 (ナグモデザイン)

     
連載 スギダラな一生/第75笑 「面白がること」 若杉浩一 (デザイナー)
隔月連載 にっぽん飫肥杉仮面ばなし/第4話 河野健一(日南市役所)
スギダラビギナー講座 第3回 袴田彩子 (スギダラ天竜)
吉野杉をハラオシしよう!/第75回 「やっ樽で~!桶!」は続く

石橋輝一(吉野中央木材)

杉々つながる 読者つぶやきコーナー NO.004 金丸 亨(金丸慶蔵商店)
 

109

2015-3.4
   
延岡・城山の
杉ベンチ
2つの思いを込めた「延岡ベンチ」

土井 裕子 (国際ソロプチミスト延岡 )

杉で仕掛ける 延岡ベンチ

海野洋光 (木材コンシェルジュ)

風景と記憶

南雲勝志 (デザイナー)

     
  杉々つながる 読者つぶやきコーナー NO.005 平田竜教(吉原建設)
 
 
110号以降へ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C) 2005 GEKKAN SUGI all rights reserved