24号以前へ バックナンバー TOP
25 2007-08   特集 杉道具1 杉と桶作り 奥畑正宏(南部桶正)
杉の古道具を複製して 溝口伸弥(杉の木クラフト)
思い出を誘う杉「祖父と豆腐」 佐藤薫(北部九州支部広報宣伝部長)
日本全国杉道具新旧もろもろ情報・前編
 
杉道具考・前編 石田紀佳(フリーランスキュレーター)
 
連載 
   
新・つれづれ杉話/第14回「木のお風呂の肌触り」
長町美和子(ライター)
東京の杉を考える/第15回「ナグモカツシがめざしているもの」 萩原修(デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第2回 海野洋光(日向木の芽会)

あきた杉歳時記/第17回

菅原香織(教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第17回 石橋輝一(吉野中央木材)

スギダラな人々/第23回 長本まどかさんの巻

千代田健一(デザイナー)
スギダラな一生/第6笑「スギダラな外人登場!」 若杉浩一(デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
26 2007-09   特集 杉道具2 醤油屋「マルマタ醤油」の蔵に眠るたくさんの杉道具 緒方万貴(大分県日田市)
杉の道具 戸高晋輔(TODAKA WOOD STUDIO)
八汐木工がつくる杉製道具 片見雅俊(八汐木工)
10年ぶりの小銭勘定具(素麺箱のおまけつき) 出水進也(香川県直島)
わたしと杉との関係、テレビ台とソファーテーブル 丸茂幹子(福岡県飯塚市)
杉の器に出会って 前原未希(宮崎県)
杉道具考・後編 石田紀佳(フリーランスキュレーター)
 
連載 
   
新・つれづれ杉話/第15回「一合升」 長町美和子(ライター)
東京の杉を考える/第16回「動きだスギダラトーキョー」 萩原修(デザインディレクター)

杉で仕掛ける/第3回「スギダラ活動の基本」

海野洋光(日向木の芽会)
あきた杉歳時記/第18回 菅原香織(教員)

吉野杉をハラオシしよう!/第18回

石橋輝一(吉野杉中央木材)
スギダラな人々/第24回 三好直樹さんの巻 千代田健一(デザイナー)
スギダラな一生/第7笑「大人と子供、そして働くということ」 若杉浩一(デザイナー)
創刊二周年記念読者プレゼント当選者発表!  
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき      
27 2007-10   特集 油津1 続・油津木橋記〈完成編〉(前編) 小野寺康(都市設計家)
設計から職人も参加した伝統工法による木橋(前編) 熊田原正一(大工)
<空> 堀川運河の橋物語 岡本武憲(日南市教育委員会)
特別寄稿 「飫肥杉でつくる箱」ができるまで 清水智(株式会社 良品計画)
 
連載 
   
新・つれづれ杉話/第16回「柔らかな杉の役割」 長町美和子(ライター)
東京の杉を考える/第17回「多摩の山の中で見たもの」 萩原修(デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第4回「スギダラに会議なし」 海野洋光(日向木の芽会)
スギと文学/その1『虔十公園林』宮沢賢治(おまけ付) 石田紀佳(フリーランスキュレーター)
あきた杉歳時記/第19回 菅原香織(教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第19回 石橋輝一(吉野杉中央木材)
スギダラな人々/第25回「杉コレクション2007」 千代田健一(デザイナー)
スギダラな一生/第8笑 若杉浩一(デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき          
28 2007-11   特集 油津2 続・油津木橋記〈完成編〉(後編) 小野寺康(都市設計家)
堀川運河木橋「夢見橋」の構造のこと 岡村仁(空間工学研究所 所長)
もうひとつのオビダラ木橋記外伝 辻喜彦(アトリエ74建築都市計画研究所)
「オビダラ日記」の日記 (おまけ付) 河野健一(日南市役所 飫肥杉課)
子どもたちの目・心・願い・夢 安波圭(油津小学校・6年生担任)
 
連載 
   
新・つれづれ杉話/第17回「杉木立の陰に宿るもの」 長町美和子(ライター)
東京の杉を考える/第18回「杉の文具ができました」 萩原修(デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第5回「スギダラ宣言を考える・前編」 海野洋光(日向木の芽会)
スギと文学/その2『草枕』夏目漱石(おまけ付) 石田紀佳(フリーランスキュレーター)
あきた杉歳時記/第20回 菅原香織(教員)

スギダラな人々/第26回 その1「なみすけ」

千代田健一(デザイナー)
            その2「こどもゆめカフェ」  
スギダラな一生/第9笑「杉とハイテクの出会い」 若杉浩一(デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき        
29 2007-12   2007 統括 スギダラ歴史年表 千代田健一(デザイナー)
スギダラ倶楽部 特集記事 千代田健一(デザイナー)
2007年を振り返って  
   連載  杉で仕掛ける/第6回「スギダラ宣言を考える・後編」 海野洋光(日向木の芽会) 
30 2008-01   特集 杉コレ1 飫肥(オビ)杉を改めて見る 有馬孝礼(東京大学名誉教授)
杉コレと宮崎県木青連 森将彰(宮崎県木青連会長)
作品「杉木立」 寺田尚樹(建築家/デザイナー)
作品「MC-1000」 市原巧(広告会社勤務)
作品「Simabandha-Prevention against evil」 吉田多津雄(建築設計事務所)
作品「杉のカマクラ」 村田和也(設計事務所)
作品「ぐるりん」 平井充(工学院大学大学院)
いち県庁職員が思い込んでいる杉コレ 外山賢(宮崎県職員)
杉コレのスタートから都城まで 南雲勝志(デザイナー)
入賞作品ラインナップ  
   
連載  
   
新・つれづれ杉話/第18回「優しい木、いらつく木」 長町美和子(ライター)
東京の杉を考える/第19回「武蔵五日市に通うこと」 萩原修(デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第7回 実践編「海杉のイベント増幅器」 海野洋光(日向木の芽会)
スギと文学/その3『草枕』その2 夏目漱石(おまけ付) 石田紀佳(フリーランスキュレーター)
あきた杉歳時記/第21回 菅原香織(教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第20回 石橋輝一(吉野杉中央木材)
スギダラな人々/第27回 千代田健一(デザイナー)
スギダラな一生/第10笑「夢、未だ覚めず」 若杉浩一(デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
31 2008-02  
特集 杉コレ2

スギダラと杉コレと都城木青会、「やまんかん祭り」

持永光志 (杉コレ実行委員長)
作品「Glowth-成長 隈元誠司(東海大学大学院)
作品「木漏れ光橋」 与語一哉(滋賀県立大学大学院)
作品「密度操作からつくる領域」 宇谷 淳(東海大学大学院)
作品「杉メロ♪」 大橋昌和(建築設計事務所)
作品「森の待合所」 川村洋人(建築設計事務所)
本当に、こりゃスギェ~杉コレ作品制作奮闘記録 若松泰裕 (杉コレ実行委員)
杉コレを振り返って 大西一徳 (杉コレ実行委員)
杉コレにおけるWCの役割 若杉浩一/千代田健一 (杉コレ司会)
都城から日向へ 南雲勝志 (デザイナー)
入賞全作品ラインナップ  
杉コレ08募集要項  
   
連載
   
新・つれづれ杉話 第19回「思い込み」 長町美和子(ライター)
東京の杉を考える/第20話「目ざわりな杉」 萩原修(デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第8回 実践編 海野洋光(日向木の芽会)
スギと文学/その4 (おまけ付) 石田紀佳(フリーランスキュレーター)

あきた杉歳時記/第22回

菅原香織(教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第21回 石橋輝一(吉野杉中央木材)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
32 2008-03   特集 WCTE2008 WCTE2008ポスターセッションへの挑戦 千代田健一(デザイナー)
WCTEの原稿(日本語版+英語版) 千代田健一+Jeffrey Jousan
Finding Hyuga Jeffrey Jousan(異文化コミュニケーター) 
 
連載
   
新・つれづれ杉話 第20回「三方良し」を支えているもの 長町美和子(ライター)
東京の杉を考える/第21話「多摩産材って何だろう」 萩原修(デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第9回 実践編 海野洋光(日向木の芽会)
スギと文学/その5『銀の匙』中勘助 (おまけ付) 石田紀佳(フリーランスキュレーター)

あきた杉歳時記/第23回

菅原香織(教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第22回 石橋輝一(吉野杉中央木材)
スギダラな人々/第28回 千代田健一(デザイナー)
スギダラな一生/第11笑「ビッグママ、宮崎さんのこと」 若杉浩一(デザイナー)
越後杉も頑張るんジャー! 南雲勝志(デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき       
33 2008-04   特集 北山杉 北山杉は京女である! 高桑進(京都女子大学教授)
北山杉と『古都』 綱本逸雄(京都地名研究会事務局長)
 
連載
   
新・つれづれ杉話 第21回「愛すればこそ」 長町美和子(ライター)
東京の杉を考える/第22話「東京の山を買う」 萩原修(デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第10回「ねばり杉」と「がんばり杉」 海野洋光(日向木の芽会)
杉と文学/その6『火草』大庭みな子(おまけ付) 石田紀佳(フリーランスキュレーター)
あきた杉歳時記/第24回 菅原香織(教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第23回 石橋輝一(吉野杉中央木材)
スギダラな人々/第29回 栗元幸子さん 千代田健一(デザイナー)
スギダラな一生/第12笑「パリとカンボジアとそしてスギダラ」 若杉浩一(デザイナー)
杉のある風景ー越後杉vol1「摂田屋」 南雲勝志(デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき       
34 2008-05  

特集 秋の陣1

窓山再生デザイン会議&WSを開催します 菅原香織(教員)
遅々としながらも進む窓山再生の道 加藤長光(モクネット事業協同組合理事長)
10月12日窓山の風土と文化、知恵を再現しよう 竹田純一(里地ネットワーク)
 
連載
   
新・つれづれ杉話 第22回「道具箱」 長町美和子(ライター)
東京の杉を考える/第23話「木+川=杉」 萩原修(デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第11回「日向市駅周辺のスギダラ的鑑賞法」 海野洋光(日向木の芽会)
杉と文学/その7『こころを育てる』なだいなだ(おまけ付) 石田紀佳(フリーランスキュレーター)
吉野杉をハラオシしよう!/第24回 石橋輝一(吉野杉中央木材)
スギダラな人々/第30回「スギダラ@ウィーン」 千代田健一(デザイナー)
スギダラな一生/第13笑「北山ツアーのつながり、今回短め」 若杉浩一(デザイナー)
杉のある風景ー越後杉vol2「佐渡ー宿根木」 南雲勝志(デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき       
35 2008-06   特集 秋の陣2 杉コレあれこれ、難題と苦労と想像以上の喜びと… 海野洋光(杉コレクション実行委員長)
「杉コレクション2008」ポスターと応募要項 杉コレクション2008事務局
公募 「記憶に残るあの記事、あの特集」の記事を大募集! 内田みえ(編集者)
 
連載
   
新・つれづれ杉話「お知らせ」 長町美和子(ライター)

東京の杉を考える/第24話「交流会からはじまること」

萩原修(デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第12回「日向市駅周辺のスギダラ的鑑賞法2」 海野洋光(日向木の芽会)
その後の小さな杉暦 石田紀佳(フリーランスキュレーター)
あきた杉歳時記/第25回 菅原香織(教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第25回 石橋輝一(吉野杉中央木材)
スギダラな人々/第31回「スギダラのスピードキング」 千代田健一(デザイナー)
スギダラな一生/第14笑「紙飛行機と大人と子供」 若杉浩一(デザイナー)
魚沼只見線プロジェクトvol.1 南雲勝志(デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき       
36 2008-07   特集 三周年 「記憶に残るあの記事、あの特集」  
三周年記念読者プレゼント  
杉と子ども 杉教育・・・・・うちの場合 梶谷哲也 (吉野の山いき(山仕事師)) 
息子につくる杉道具 溝口伸弥(杉の木クラフト)
親も子も、杉に育まれて・・・ 内田みえ(編集者)
 
連載
   
いろいろな樹木とその利用/第1回「ホオノキ」 岩井淳治(林業普及指導員) 
東京の杉を考える/第25回「100年後の東京の森」 萩原修(デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第13回「日向市駅周辺の杉ダラ的鑑賞法3」 海野洋光(日向木の芽会)
スギと文学/その8『雪くる前の高原の話』小川未明(おまけ付) 石田紀佳(フリーランスキュレーター)
あきた杉歳時記/第26回 菅原香織(教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第26回 石橋輝一(吉野杉中央木材)
スギダラな人々/第32回 スギ関の裏番長 ふらふらし杉 千代田健一(デザイナー)
スギダラな一生/第15笑「高校生と、働くということ」 若杉浩一(デザイナー)
杉のある風景ー越後杉vol3「佐渡ー相川周辺」 南雲勝志(デザイナー)
続・つれづれ杉話(隔月刊)/第1回「もどきは好かん」 長町美和子(ライター) 
今月の各地のスギダラ       
編集後記とあとがき  
37号以降へ
Copyright(C) 2005 GEKKAN SUGI all rights reserved